バレエの話 焦らない、比べない、競わない 2021-06-12 友姫 YukiOpenBallet このタイトル、実は私の性格を表しています。笑昔から横断歩道でチカチカしても走らない、あと五分しか時間がなくても焦れない、人の踊りと比較しない、他を蹴落として這い上がれと言われても …
バレエの話 セラバンドを使うつま先エクササイズ、うまくできてますか? 2021-05-17 友姫 YukiOpenBallet YouTubeの動画編集を初めてやってみました❣️(今までも何本か撮ったけど自分的に全部ボツでした) 自 …
その他小話 バレエの表現力 2021-04-24 友姫 YukiOpenBallet 今日は【バレエの表現力】について書いてみたいと思います✎私個人の意見ですので悪しからず。 ちなみにバレエは喋らずに身体で表現するものですが、私は表現するのが得意な方ではあり …
Lessonメニュー BalletBaseって何? 2021-04-02 友姫 YukiOpenBallet BalletBaseとは、【バレエ上達の幸せな姿勢】を利用して自分史上最幸の身体を手に入れる為のものです。 『最幸の身体』とは、 🌼正 …
Lessonメニュー 幸せなバレエの身体作りBalletBase講座 2021-04-07 友姫 YukiOpenBallet あなたは心地よくバレエを踊れていますか? ☁長年バレエを踊っているのに上達しない☁基礎ができて …
バレエの話 緊張してる場合じゃない 2021-01-23 友姫 YukiOpenBallet レッスンで緊張してしまうという人、います? 実は私もKバレエにいた時は死ぬほど緊張してレッスンしていました。笑 目の前にあんなに格好いい人がいたらねぇ…ὣ …
その他小話 上達しない苦痛 2021-01-20 友姫 YukiOpenBallet 近頃、『長年バレエをやってきたけどなかなか上達しなくてもうやめようかと思っている』という方と多く出逢います。 大人バレエだし仕方ないと思われていたり、グループレッスンでどん …
カラダの話 身体の使い方(引き上げ) 2021-01-12 友姫 YukiOpenBallet この話は奥が深いです。同じことをやっていても結果が180度くらい変わってしまうのです。 例えば【引き上げ】を例にして話を進めます。 引き上げって言われると日本語の理解 …
バレエの話 何を考えて踊る? 2021-01-07 友姫 YukiOpenBallet ちゃんと考えて踊りなさい!と怒られた経験のある人もいるのではないでしょうか? 私もその1人でした。 若い頃は「ちゃんと考えて踊りなさい!」とか「人の踊りを良く見なさい …
その他小話 2020年振り返り 2020-12-31 友姫 YukiOpenBallet 今年もありがとうございました😌💓 2020年はコロナで色々な変化や影響があった1年でしたね🐈 私はあまり過度に心配して …
Lessonメニュー の美軸パーソナルレッスン 2025-06-04 友姫 YukiOpenBallet もっと深く整えたい。 いつものレッスンでは扱いきれないお悩みを、個別にじっくり見てほしい。 そんな方に向けて、特別なパーソナルレッスンをご用意しています。 ⸻ …
Lessonメニュー ブレない軸のための立ち方WS & パーソナルセッション 2025-05-15 友姫 YukiOpenBallet 立ち方を変えると、バレエが変わる。 「ブレない軸のための足元作り」 〜内側の感覚から育てる立ち方ワークショップ〜 …
Lessonメニュー 期間限定キャンペーン 2025-05-03 友姫 YukiOpenBallet このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …
Lessonメニュー オンラインなのに心地よく上達するBalletbaseSalon 2025-04-26 友姫 YukiOpenBallet このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …
Lessonメニュー 大人バレエ 2025-04-20 友姫 YukiOpenBallet 心と身体を、ゆるめて整える。 大人のための「心地よいバレエレッスン」 運動不足、肩こり、身体のこわばり、 忙しい毎日に追われて「自分の身体」を後回しにし …
Lessonメニュー Balletbaseマスタープログラム 2024-10-29 友姫 YukiOpenBallet 『焦ると身体が思うように動かない…』 『他の人はできてるのに私だけなんでできないんだろう…』 『頑張ってるのに全然上達しない…』 『できない自分に腹が立つ…』 …
Lessonメニュー 尼崎ワークショップ 2024-10-17 友姫 YukiOpenBallet 大好評だった尼崎ワークショップ、11月にも開催することになりました! テーマは【アラベスクとピルエット強化】です💃✨幸せなバレエ上達を伝える友 …
Lessonメニュー 夢のパドドゥクラス 2024-09-13 友姫 YukiOpenBallet YukiOpenBallet公式LINE https://lin.ee/F5qcXnw 元Kバレエダンサーで大人気Yo …
カラダの話 美しいと美しくないの差 2024-01-09 友姫 YukiOpenBallet ↓画像タップでインスタ動画見れます👀↓ 私は30年以上バレエをしてきたので多分一般の方より見た目の美しさに対してこだわりがあります。(舞台をたくさん …
カラダの話 身体が硬くなるのは歳のせい? 2023-04-07 友姫 YukiOpenBallet 『身体が硬くなるのは歳のせい…』『身体が動かしにくくなるのは仕方ないよね』 って思っていませんか? バレエを踊るのにも、健康的に生きるためにも身体は硬くない方が良いこ …
カラダの話 身体の抽象化思考 2023-03-20 友姫 YukiOpenBallet 『学んでも応用できない…』『学んだことしか活かせない…』 ということ、ありませんか? 頭でも【抽象化思考】が大事だと言われること、ありますよね。 【抽象化思考】 …
カラダの話 あなたの人生を左右する細胞達の価値観 2023-02-10 友姫 YukiOpenBallet 前回の投稿で【心と体が良くない状態だと起こる最悪なこと】についてお伝えしました✏️ 今回は【あなたの人生を左右する細胞達の価値観】につい …
カラダの話 バレエと心のつながり【心と体が良くない状態だと起こる最悪なこと】 2023-02-08 友姫 YukiOpenBallet 『心と体はつながってる』ってよく言われますよね。 もちろん心の状態や、あり方、性質(性格)はバレエに顕著にあらわれます。 …
カラダの話 ふくらはぎが太くなる3つの理由 2022-11-02 友姫 YukiOpenBallet 『ルルベをするとふくらはぎが疲れる…』※ルルベはバレエ用語で背伸びのこと 普通そうだと思います。ルルベってふくらはぎ疲れますよね。 私も昔スポーツジムで働いた …
カラダの話 背中が硬くなるのは歳のせい? 2022-08-08 友姫 YukiOpenBallet 『歳だから背中が硬いんです…』 というお悩み、大人バレエや産後の方によく聞きます👂 かくいう私も1人目の産後は背中が硬かったです🙁(2 …
カラダの話 バレエはダイエットになるのか 2021-08-22 友姫 YukiOpenBallet なります!もちろん! でも落とし穴もあります。注意してください。 っていうかバレエやってる人って太っちゃいけないからダイエットしてるんでしょ?みたいな印象もあるんじゃ …
カラダの話 身体の使い方(引き上げ) 2021-01-12 友姫 YukiOpenBallet この話は奥が深いです。同じことをやっていても結果が180度くらい変わってしまうのです。 例えば【引き上げ】を例にして話を進めます。 引き上げって言われると日本語の理解 …
カラダの話 ストレッチは痛いもの? 2020-12-30 友姫 YukiOpenBallet 『ストレッチは痛いもの』って思っている人、いませんか? 硬い人ほどそう思っているのではないでしょうか? ストレッチは辛い、痛い、やりたくない …
カラダの話 美しいと美しくないの差 2024-01-09 友姫 YukiOpenBallet ↓画像タップでインスタ動画見れます👀↓ 私は30年以上バレエをしてきたので多分一般の方より見た目の美しさに対してこだわりがあります。(舞台をたくさん …
バレエの話 つま先が伸びきらない2つの理由 2023-05-09 友姫 YukiOpenBallet 『つま先をめっちゃ頑張って伸ばしてるのになかなか伸びない…』 『気持ちよく伸びてる感がなくてふくらはぎも疲れる…』 ということ、あると思います。 実は昔 …
カラダの話 身体が硬くなるのは歳のせい? 2023-04-07 友姫 YukiOpenBallet 『身体が硬くなるのは歳のせい…』『身体が動かしにくくなるのは仕方ないよね』 って思っていませんか? バレエを踊るのにも、健康的に生きるためにも身体は硬くない方が良いこ …
バレエの話 ずっと上達する美しくしなやかなアラベスクの方法 2023-03-28 友姫 YukiOpenBallet 「プロバレリーナのような美しいアラベスクができたらいいな…」 「少しでもそれに近づくにはどうしたら良いんだろう?」 と考えたこ …
カラダの話 身体の抽象化思考 2023-03-20 友姫 YukiOpenBallet 『学んでも応用できない…』『学んだことしか活かせない…』 ということ、ありませんか? 頭でも【抽象化思考】が大事だと言われること、ありますよね。 【抽象化思考】 …
その他小話 あなたの価値の本質 2023-03-10 友姫 YukiOpenBallet 『バレエがうまくなりたい!バレエ上達のための知識をどんどん吸収しなきゃ!』 …と知識を詰め込もうとしていませんか? もちろん上達のために知っていなければいけな …
カラダの話 あなたの人生を左右する細胞達の価値観 2023-02-10 友姫 YukiOpenBallet 前回の投稿で【心と体が良くない状態だと起こる最悪なこと】についてお伝えしました✏️ 今回は【あなたの人生を左右する細胞達の価値観】につい …
バレエの話 『できてる』という思い込み 2022-11-22 友姫 YukiOpenBallet 『できてる』という思い込み… こわーー!!! 笑。 いやまじでバレエあるあるなんですよ! バレエやってる人はわかるよね? 自分ではなんとなくできてる …
その他小話 続ければ叶う? 2022-11-16 友姫 YukiOpenBallet 何かを達成したい時って何かを続けていないと、何かを頑張らないと達成できない…って思いますよね。 達成するためには続けないといけない…だから頑張らないと。って。 …
カラダの話 ふくらはぎが太くなる3つの理由 2022-11-02 友姫 YukiOpenBallet 『ルルベをするとふくらはぎが疲れる…』※ルルベはバレエ用語で背伸びのこと 普通そうだと思います。ルルベってふくらはぎ疲れますよね。 私も昔スポーツジムで働いた …