YukiOpenBallet
バレエの話

やっぱりバランスが大事!

2022-06-05 友姫
YukiOpenBallet
バレエに必要なことはたくさんありますが1番大切なのはバランスだと思います。 どこかだけ強くてもだめで(負担がかかり過ぎるから)体全体が協力して補いあって使うと良いです。  …
バレエの話

人生を変えるバレエの身体

2022-06-04 友姫
YukiOpenBallet
あなたは踊る時、身体に余計な力が入ったり動きがロボットのようになってしまう…なんていうお悩みはありますか? 色々気をつけることを注意していると身体がガチガチになってなめらか …
Lessonメニュー

月1亀有レッスン

2022-06-04 友姫
YukiOpenBallet
💃身体に優しくゆっくり進むバレエレッスン💃 動かしやすい身体で使うべき力を使い上達する筋力をつけていくレッスンです …
バレエの話

グループレッスンだけでは上達できない理由

2022-06-02 友姫
YukiOpenBallet
ずっとグループレッスンを受けていてもなかなか上達しない、うまくなりたいけどそもそも使い方がよくわかっていないということってよくあるんじゃないかなと思います。 実は私、グルー …
バレエの話

身体のケアをすることが大切なんじゃない

2022-05-31 友姫
YukiOpenBallet
スピリチュアルを全然知らない人にはわからない話かもしれないんだけど、 自分の外側の状況を変えたい!と思った時は『自分の内側を整える』ことが大事だそう。大事っていうかそれやら …
Lessonメニュー

第3回夢のパドドゥクラス終了!

2022-05-30 友姫
YukiOpenBallet
夢のパドドゥクラス第3弾、無事?終了しました💃✨ なんとレッスンCDを忘れてYoutubeから音を出し広告とか流れちゃうというまさかの失態、、 …
Lessonメニュー

BalletbaseStyleのご感想

2022-04-22 友姫
YukiOpenBallet
BS30のレッスンが始まり約1ヶ月が経ったところのご感想頂きました🤍 一番多かったご感想は ❤足指が開くようになりむくみが減った!&#x …
Lessonメニュー

BalletBase夢のパドドゥクラス

2022-04-20 友姫
YukiOpenBallet
1日でパドドゥの1シーンが踊れる🤍 BalletBaseや1シーンで使うテクニックのみのバレエレッスンで身体作りからパドドゥに挑戦!💃  …
Lessonメニュー

バレエの身体を作るBalletbase

2022-03-06 友姫
YukiOpenBallet
【バレエのお悩みは根本から解決が実は1番近道】 バレエが大好きで、バレエがうまくなりたい、上達したい!けど長く踊っていてもなかなか上達しない… そんなお悩みをお持ちで …
Lessonメニュー

新感覚の身体作りBalletbase

2022-03-06 友姫
YukiOpenBallet
身体からの幸せ作り【BalletbaseStyle】 ✨身体の基礎作りで心と体を整える✨ 2人子供を出産してもプロバレリーナ現役時代より3 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 16
Lessonメニュー

の美軸パーソナルレッスン

2025-06-04 友姫
YukiOpenBallet
もっと深く整えたい。 いつものレッスンでは扱いきれないお悩みを、個別にじっくり見てほしい。 そんな方に向けて、特別なパーソナルレッスンをご用意しています。 ⸻  …
Lessonメニュー

ブレない軸のための立ち方WS & パーソナルセッション

2025-05-15 友姫
YukiOpenBallet
立ち方を変えると、バレエが変わる。 「ブレない軸のための足元作り」 〜内側の感覚から育てる立ち方ワークショップ〜  …
Lessonメニュー

期間限定キャンペーン

2025-05-03 友姫
YukiOpenBallet
【こんなお悩みありませんか?】 ・綺麗に踊りたい・なかなか上達しない、進歩がない・引き上げアンディオールがわからない・バランスが取れない・膝が伸びない・つま …
Lessonメニュー

オンラインなのに心地よく上達するBalletbaseSalon

2025-04-26 友姫
YukiOpenBallet
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:  …
Lessonメニュー

大人バレエ

2025-04-20 友姫
YukiOpenBallet
心と身体を、ゆるめて整える。 大人のための「心地よいバレエレッスン」 運動不足、肩こり、身体のこわばり、 忙しい毎日に追われて「自分の身体」を後回しにし …
Lessonメニュー

Balletbaseワークショップ in亀有

2024-12-24 友姫
YukiOpenBallet
 …
Lessonメニュー

Balletbaseマスタープログラム

2024-10-29 友姫
YukiOpenBallet
『焦ると身体が思うように動かない…』 『他の人はできてるのに私だけなんでできないんだろう…』 『頑張ってるのに全然上達しない…』 『できない自分に腹が立つ…』  …
Lessonメニュー

尼崎ワークショップ

2024-10-17 友姫
YukiOpenBallet
大好評だった尼崎ワークショップ、11月にも開催することになりました! テーマは【アラベスクとピルエット強化】です💃✨幸せなバレエ上達を伝える友 …
Lessonメニュー

BalletbaseSalon

2024-10-17 友姫
YukiOpenBallet
 …
Lessonメニュー

夢のパドドゥクラス

2024-09-13 友姫
YukiOpenBallet
YukiOpenBallet公式LINE https://lin.ee/F5qcXnw 元Kバレエダンサーで大人気Yo …
next
カラダの話

美しいと美しくないの差

2024-01-09 友姫
YukiOpenBallet
↓画像タップでインスタ動画見れます👀↓ 私は30年以上バレエをしてきたので多分一般の方より見た目の美しさに対してこだわりがあります。(舞台をたくさん …
カラダの話

身体が硬くなるのは歳のせい?

2023-04-07 友姫
YukiOpenBallet
『身体が硬くなるのは歳のせい…』『身体が動かしにくくなるのは仕方ないよね』 って思っていませんか? バレエを踊るのにも、健康的に生きるためにも身体は硬くない方が良いこ …
カラダの話

身体の抽象化思考

2023-03-20 友姫
YukiOpenBallet
『学んでも応用できない…』『学んだことしか活かせない…』 ということ、ありませんか? 頭でも【抽象化思考】が大事だと言われること、ありますよね。 【抽象化思考】 …
カラダの話

あなたの人生を左右する細胞達の価値観

2023-02-10 友姫
YukiOpenBallet
前回の投稿で【心と体が良くない状態だと起こる最悪なこと】についてお伝えしました✏️ 今回は【あなたの人生を左右する細胞達の価値観】につい …
カラダの話

バレエと心のつながり【心と体が良くない状態だと起こる最悪なこと】

2023-02-08 友姫
YukiOpenBallet
『心と体はつながってる』ってよく言われますよね。 もちろん心の状態や、あり方、性質(性格)はバレエに顕著にあらわれます。  …
カラダの話

ふくらはぎが太くなる3つの理由

2022-11-02 友姫
YukiOpenBallet
『ルルベをするとふくらはぎが疲れる…』※ルルベはバレエ用語で背伸びのこと 普通そうだと思います。ルルベってふくらはぎ疲れますよね。 私も昔スポーツジムで働いた …
カラダの話

背中が硬くなるのは歳のせい?

2022-08-08 友姫
YukiOpenBallet
『歳だから背中が硬いんです…』 というお悩み、大人バレエや産後の方によく聞きます👂 かくいう私も1人目の産後は背中が硬かったです🙁(2 …
カラダの話

バレエはダイエットになるのか

2021-08-22 友姫
YukiOpenBallet
なります!もちろん! でも落とし穴もあります。注意してください。 っていうかバレエやってる人って太っちゃいけないからダイエットしてるんでしょ?みたいな印象もあるんじゃ …
カラダの話

身体の使い方(引き上げ)

2021-01-12 友姫
YukiOpenBallet
この話は奥が深いです。同じことをやっていても結果が180度くらい変わってしまうのです。 例えば【引き上げ】を例にして話を進めます。 引き上げって言われると日本語の理解 …
カラダの話

ストレッチは痛いもの?

2020-12-30 友姫
YukiOpenBallet
『ストレッチは痛いもの』って思っている人、いませんか? 硬い人ほどそう思っているのではないでしょうか? ストレッチは辛い、痛い、やりたくない …
next
カラダの話

美しいと美しくないの差

2024-01-09 友姫
YukiOpenBallet
↓画像タップでインスタ動画見れます👀↓ 私は30年以上バレエをしてきたので多分一般の方より見た目の美しさに対してこだわりがあります。(舞台をたくさん …
バレエの話

つま先が伸びきらない2つの理由

2023-05-09 友姫
YukiOpenBallet
『つま先をめっちゃ頑張って伸ばしてるのになかなか伸びない…』 『気持ちよく伸びてる感がなくてふくらはぎも疲れる…』 ということ、あると思います。 実は昔 …
カラダの話

身体が硬くなるのは歳のせい?

2023-04-07 友姫
YukiOpenBallet
『身体が硬くなるのは歳のせい…』『身体が動かしにくくなるのは仕方ないよね』 って思っていませんか? バレエを踊るのにも、健康的に生きるためにも身体は硬くない方が良いこ …
バレエの話

ずっと上達する美しくしなやかなアラベスクの方法

2023-03-28 友姫
YukiOpenBallet
「プロバレリーナのような美しいアラベスクができたらいいな…」 「少しでもそれに近づくにはどうしたら良いんだろう?」 と考えたこ …
カラダの話

身体の抽象化思考

2023-03-20 友姫
YukiOpenBallet
『学んでも応用できない…』『学んだことしか活かせない…』 ということ、ありませんか? 頭でも【抽象化思考】が大事だと言われること、ありますよね。 【抽象化思考】 …
その他小話

あなたの価値の本質

2023-03-10 友姫
YukiOpenBallet
『バレエがうまくなりたい!バレエ上達のための知識をどんどん吸収しなきゃ!』 …と知識を詰め込もうとしていませんか? もちろん上達のために知っていなければいけな …
カラダの話

あなたの人生を左右する細胞達の価値観

2023-02-10 友姫
YukiOpenBallet
前回の投稿で【心と体が良くない状態だと起こる最悪なこと】についてお伝えしました✏️ 今回は【あなたの人生を左右する細胞達の価値観】につい …
バレエの話

『できてる』という思い込み

2022-11-22 友姫
YukiOpenBallet
『できてる』という思い込み… こわーー!!! 笑。 いやまじでバレエあるあるなんですよ! バレエやってる人はわかるよね? 自分ではなんとなくできてる …
その他小話

続ければ叶う?

2022-11-16 友姫
YukiOpenBallet
何かを達成したい時って何かを続けていないと、何かを頑張らないと達成できない…って思いますよね。 達成するためには続けないといけない…だから頑張らないと。って。  …
カラダの話

ふくらはぎが太くなる3つの理由

2022-11-02 友姫
YukiOpenBallet
『ルルベをするとふくらはぎが疲れる…』※ルルベはバレエ用語で背伸びのこと 普通そうだと思います。ルルベってふくらはぎ疲れますよね。 私も昔スポーツジムで働いた …
next
元バレリーナ
Tomohime
プロとして10年バレエを踊り、現在は2児の母。 画像タップで詳し過ぎるプロフィールへ飛べます。
\ Follow me /
What’s New
  • no image

    保護中: 生徒が“変わらない”本当の理由と感覚が届く指導の3ステップ

  • の美軸パーソナルレッスン

  • no image

    保護中: 身体系講師向け高単価商品の作り方

  • no image

    保護中: サロン限定パーソナル

  • ブレない軸のための立ち方WS & パーソナルセッション

よく読まれている記事
  • 1

    つま先が伸びきらない2つの理由

  • 2

    亀有グループレッスン

  • 3

    BalletBaseって何?

  • 4

    アンディオールができない原因とは?

  • 5

    レッスン前のストレッチについて

  • 6

    プロとアマの違い

  • 7

    セラバンドを使うつま先エクササイズ、うまくできてますか?

  • 8

    アンディオールの鍵は土踏まずが握ってる

  • 9

    バレエの表現力

  • 10

    ただエクササイズするだけでは上達しない

おすすめ記事
  • 綺麗な足作りとアンディオール(難易度高いが効果抜群のO脚改善の話)

  • 生きる上で、歩く上で、踊る上で死ぬほど大切な事

月別アーカイブ
カテゴリー
検索
ホーム プライバシーポリシー 2021–2025  YukiOpenBallet