カラダの話

床反力について

床を押すって普通の人(バレエしてない人)はほとんどやらないですよね😅
でもバレエではめっちゃ床を使います👣

床押しすぎて気持ちいいところまで行きます😁


これ床反力っていうんですけど、この力がものすごい大事です。

この床反力が上がると運動のパフォーマンスは間違いなく上がります。
身体のコントロールが足元でできるからです。
少ない力で動けるようになるので疲れにくくなったりもします。
(マリインスキーバレエ団の石井久美子さんなどもこの床反力がとても重要だと仰っています。)

プロのアスリートとかはほぼみんなこれが身に付いているんじゃないかなと思われます。
バレエは特につま先まで意識し、更につま先立ちしちゃう唯一のものだと思うのでもしかしたら一番床反力を使うかもしれません。

だからこそその足の裏の使い方が大切です。

床を押すってことはその分上に引き上がれます。押せば押すほど引き上がれるのです。

そして押すってことは骨盤が足の上にないと押せないのです。だから姿勢が大事です。

足の裏のどこでどうやって押すのか、それが踊りを決めます。(どうやっての部分がアンディオールになる)
足裏なしには魅力的な踊りをすることはできません。多分。
どうやって押すのかをちゃんとやることで足首、膝、股関節の状態を良くしながらアンディオールすることもできるし、バランスもとれるし、つま先も伸びるし、上体を大きく使うこともできるようになります。(便利!)

バレエの人とか運動する人だけじゃなくても必要な力だと私は思っています。
姿勢が良くなるのはもちろん、身体が繋がるから循環してむくみも改善されたり、立ってるだけで消費できる身体になります。

まじでバレエってすごいんだから。(万能!)
ちゃんと使えばね。簡単じゃないよ。
簡単じゃないから良いんだよ。

なんでこういうのをちゃんと教えてくれなかったんだろう。(遠い目)

#床反力#床を押す#バレエ#アスリート#プロ#スポーツ選手#足裏#身体のコントロール#運動のパフォーマンス#万能#便利#簡単じゃない#身体が繋がる#むくみ#立ってるだけで消費#バレエってすごい#魅力的な踊り